LINEスタンプ、一時期はやりましたね。一時的なブームが去ってLINEスタンプを使って儲けようといった風潮はなくなりましたが、企業のキャラクター活用はどんどん進んでいます。
代表的なものではエネオスの「エネゴリ君」やsoftbankの「犬のお父さん」、ケーブルインターネットZAQの「ざっくぅ」も印象的ですね。
ビジネスにキャラクターを起用するメリットはなんと言っても「独自性の構築」と「顧客接点の創出」です。
そしてキャラクターが活躍する場はテレビCMなどのプロモーション、Webサイトに限りません。「LINEスタンプ」でキャラクターが人気を獲得すると、エンドユーザーのコミュニケーションを通じて自社のブランドイメージがどんどん広がっていきます。
当シリーズではLINEスタンプに焦点を当てて、キャラクター制作を学んでいきたいと思います。
また、このシリーズは「グラじぃ」と「みーこ」の2人のキャラクターが会話しながら学んでいきます。記事にキャラクターが入るだけで、かなり親しみやすくなりますね。
【第1回】LINEスタンプ作る上での基本的な知識や制作の流れ
LINEは日本人の8割が利用しているコミュニケーションツールで、キャラクタービジネスを始めるのに最適なプラットフォームです。第1回はLINEスタンプを作る基本的な流れを紹介します。クリエイター登録など、手間がかかるように見えますが、手順通りやると難しくはありません。
【第2回】LINEスタンプを制作する上で必要なツールやソフト
第2回は実際にキャラクターを作成するうえで重要なツール「ペンタブ」と「液タブ」を紹介します。それぞれのメリット、デメリット、オススメの機種なども紹介します。また、イラスト作成に必須なペイントソフトも紹介します。
【第3回】キャラクターの制作の基礎&ラフ案作成
第3回はキャラクター制作の基礎として、「人型」「ピーナッツ型」「キノコ型」「洋ナシ形」などのフォルム、コンセプトなどを紹介しています。有名キャラクターの例で紹介し、実際のラフ案もお見せします(完成版はすでにLINEスタンプで販売中)。