今こそ不動産業はWeb広告に変えるべき!おすすめ手法3選

7a8733e2aaa3cc5e966e21755bc59ea1a710a057
今こそ不動産業はWeb広告に変えるべき!おすすめ手法3選

新型コロナウィルスは、あらゆる業界に影響を与えていますが不動産業界も大きな打撃を受けています。

コロナの影響で不動産価格そのものが下がっているだけではなく、これまで当たり前のようにできていたチラシや来店による集客が難しくなっていることが影響を大きくしているようです。しかしながら、不動産業界の動きを止めるわけにはいきません。

対面での営業が難しいからこそ、Webでの集客に力を入れる絶好のタイミングです。

そこで今回は「Web集客が必要になる不動産業界におすすめの広告手法」をご紹介します。

不動産業界の方は何もしないで、新型コロナウィルスがただ終息するのを待つだけではなく、Web広告で新しいアクションを起こしていきましょう。

不動産業の集客実態

新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、不動産業界にも大きな変化が起こりました。

お客様と直接お話をしたり、自らさまざまな物件を見て廻り物件の良さをご紹介していくというのが当たり前のスタイルだった営業マンも、感染予防のために外出自粛を余儀なくされました。

またいつでも気軽に足を運んでいた顧客の元にも、電話連絡をした上での訪問になり、訪問のハードルが上がってしまったという現場の声も聞こえてきています。

毎週末に豪華なプレゼントや親子で楽しめる企画を準備していた住宅展示場でのイベントも中止となり、不動産業界では顧客にアプローチする方法がかなり狭められてしまったという現状があります。

また新型コロナウィルスにより人々の生活スタイルや意識がガラッと変わったことも、不動産業界にとっては大きな変化でした。

通勤しやすい、人があまり密集していない、子供を遊ばせられる公園があるなど、人々の「ここに住みたい」という希望は、新型コロナウィルスの感染拡大の前後では大きな違いがあります。またコロナの影響を受けて「これから先、どうなるのか分からない」という気持ちが強く働いていることもあり、賃貸や売買に限らず「保留」や「様子見」との判断をする人も少なくないようです。

一般的に株価や不動産価格は景気動向の影響をダイレクトに受けがちだと言われていますが、今回の新型コロナウィルスの影響がおそらく物件価格の低下にもつながっていくと思われます。とにかく、不動産業界も打撃を受けたことは間違いありません。

不動産業におすすめの広告手法

顧客への従来のアプローチができなくなった現在、不動産業におすすめの広告手段は間違いなくWeb広告です。

来店による集客力が低下しているのなら、Web広告でオンライン上の集客に力を入れて、顧客へアプローチする機会を増やしていきましょう。そこで今回は、不動産業におすすめの3つのWeb広告手法についてまとめてみました。

知名度が高くて利用しやすい【リスティング広告】

Web広告で最も知名度が高いのが、リスティング広告です。あまり詳しくない方でも、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

リスティング広告とは、代表的な検索エンジンである「Yahoo」や「Google」などに出稿をする広告であり、大きく分けて2種類あります。

1つ目は検索連動型広告です。

例えばあなたが新居を探そうと思った時に「エリア名+賃貸物件」と検索をしたとします。その時に検索上位に表示をさせる広告が、検索連動型広告です。2つ目はコンテンツ連動型広告です。

これはユーザーが閲覧しているコンテンツに連動して表示され広告なので、狙った検索のキーワードにしか表示されない仕組みになっています。

リスティング広告はクリック数に応じで料金が課金されるシステムなので、無駄のないところが最大の利点。

またユーザーに対してアプローチしやすいところも人気のポイントとなっています。しかしながら初心者がリスティング広告を運用・管理していくのは、少し難しいかもしれません。そこでリスティング広告を効果的に活用したい場合は、Web広告専門の会社にお願いをした方が楽でしょう。

位置情報からユーザーに有益な情報を【ジオターゲティング】

ターゲットユーザーをもっと絞りたい場合には、Web 広告の中でもジオターゲティングがおすすめです。

英語表記にすると「geotargeting」、別名「area targeting」とも言われています。

このWeb広告手法はアクセスユーザーの現在地を割り出して、その位置に関連する広告や情報を配信することができるものです。位置の特定に関しては、IPアドレスから推定する方法とスマートフォンなどに内蔵された位置情報を直接利用する方法があります。

それでは、細かなターゲティングで効果が高いとされるジオターゲティングのメリットについて、以下にまとめていきます。

ジオターゲティングのメリット

メリット1.エリア指定の上で広告配信

ジオターゲティングの最大のメリットは、位置情報を利用して、「駅」「○○から半径〇M以内」などと細かくエリアを絞って、Web広告配信をすることができます。

このように広告を配信する側でしっかりとエリアを指定することができるので、ユーザーのターゲットを自然と絞ることができます。

メリット2.過去の行動履歴での広告配信も可能

ユーザーの「現在」だけではなく「過去」の行動履歴までさかのぼった上で広告配信ができるのが魅力的です。

ユーザーが今いる場所だけではなく、より利用するスーパーやドラックストア、建物などからユーザーの行動履歴を割り出して効果的な広告を配信できるのは、不動産業には適しています。行動履歴をヒントに、おすすめの賃貸物件などを紹介するのはとても効果的です。

メリット3.現在「このエリア」に存在するユーザーにリアルタイム配信

エリア指定だけでも広告配信効果は自然と高まるものですが、それに「リアルタイム」を追加することでWeb広告効果はさらにアップします。

不動産業に関する例でいえば、賃貸物件を探す人の多くが自分の仕事が休みの時に動くはずです。平日休みの人もいるでしょうが、土日休みの人が多い地域は土日に「物件を見てみたい」「ネットでいい物件がないのか検索をする」という人が多くなります。

土日の午前10時や午後2時くらいに広告配信を指定すれば、ちょうどインターネットサイトを見ている時間帯にピンポイントで配信することができるので効果的です。

メリット4.広告効果の分析が可能

Web 広告を運用していく際には、きちんと配信後の効果も検証していく必要があります。

ジオターゲティング広告では、Web広告を配信した後にあくまでも来店者ベースにはなりますが効果検証を行うことができます。

おすすめはWeb広告配信「AIGeo」。

ジオターゲティングを始めようと思った方におすすめしたいのが、Web広告配信「AIGeo」です。

位置情報データを活用してユーザーのリアルな行動パターンを分析した上で広告配信されるので、潜在ユーザーへの認知度も高まりますし、効果的な広告配信が実現します。

Web広告を利用するのが初めてだという会社や、今まで他の広告媒体を使っていたけれど大きな効果が出なかったという場合は、とてもおすすめです。

Googleの新フォーマット「Swirl」

全世界で利用可能とされているGoogleの新フォーマット「Swirl」。

こちらも不動産業にはおすすめのWeb広告ツールです。

理由はユーザーが自由に操作することができる、新しいWeb広告だからです。

Googleの新フォーマット「Swirl」には、3D製品モデルを含むバナー広告が含まれており、ユーザーは自ら広告の中にある商品を拡大したり、回転させながら吟味することができます。不動産業はこれまで、お客様に直接物件を見てもらうことがスタンダードでしたが、新型コロナウィルスの影響によって、なかなか難しい状況になってしまいました。

しかしながら、「Swirl」を活用すれば、提案した物件を顧客がネット上でじっくりと確認して、吟味することができます。

直接目で確認できなくても、「Swirl」によって実際の雰囲気を感じやすくなるのは、大きなメリットです。

まとめ:業界の変化には新しい施策を

今回は「Web集客が必要になる不動産業界におすすめの広告手法」と題して、お伝えしました。新型コロナウィルスの感染拡大によって、従来のビジネスのやり方や広告宣伝方法を変えていく必要が出てきました。不動産業界もその1つであることは、間違いありません。

変化をマイナスに受け取ることなく、プラスに考えてアクションを起こしていくことが大切です。不動産業界で働く皆さんは、新しい施策としてこちらでご紹介したWeb広告をお試しになってみてはいかがでしょうか。