Instagramとは何者だ? リリースから2020年12月までの歴史を探る
公開日:2020年1月16日 / 更新日:2020年12月11日 第1回:Instagramをビジネスに活用するメリット 第2回:SNS活用では必須の運用目標とルールの策定 第3回:フォロワーを増やす7つのテクニック 第…
公開日:2020年1月16日 / 更新日:2020年12月11日 第1回:Instagramをビジネスに活用するメリット 第2回:SNS活用では必須の運用目標とルールの策定 第3回:フォロワーを増やす7つのテクニック 第…
公開日:2019年5月20日 / 更新日:2020年10月13日 Googleアナリティクスでアクセス解析をする上で、非常に重要な指標でありながら、解釈が難しいものの一つが、直帰率と離脱率。 そもそも、直帰…
弊社で定期的に開催している広告・マーケティング関連セミナー。2020年8月24日は「即効性と持続力のあるWeb集客【コンテンツマーケティング】を実践」をテーマに開催しました。 タイトル 即効性と持続力のあるWeb集客【コ…
コロナ禍において、新しいマーケティング施策、集客方法の確立に取り組んでいる企業も多いと思います。弊社でも会場で行っていたセミナーを、Zoomを使ったウェビナーに切り替えるなど、いろいろな施策に取り組みました。 現在注目さ…
マーケティング戦略は「目的を達成するためにどのようにマーケティングを行うか」を考えることです。より具体的には「誰に対し、何を、いつまでに、どれくらいの売上を上げるために、予算やスキル、時間、既存顧客との関係性や製品イメー…
今回はYouTube広告の出稿方法を紹介します。一緒に進めていけば広告出稿準備が完了します。キャプチャ付きで解説するので、出稿を考えている方はぜひ一緒に進めていきましょう。 数年前から、YouTube広告に取り組み企業が…
前編では文章力を磨く第一のステップとして、文章コミュニケーションとは何かを紹介しました。文章力が低い場合、この本質を“誤解”している例が多いように思います。 りんごの画像の例で紹介しましたが、コミュニケーションには発信者…
ライティングスキル、いわゆる文章力の重要性はかなり高まっています。記事を主体としたメディアでのマーケティング(=コンテンツマーケティング)への取り組みは、ライティングスキルが基盤になります。コンテンツマーケティングは輝か…
コンテンツマーケティング、インバウンドマーケティング、呼び方はいろいろありますが、要するにコンテンツを発信することで見込み顧客との接点を増やす、見込み顧客自身に見つけてもらう、見込み顧客自身に商品理解やブランドメッセージ…
弊社で定期的に開催している広告・マーケティング関連セミナー。2020年6月25日は「売り上げを“創る”動画マーケティングの鉄則」をテーマに、動画制作会社プルークスと合同で開催しました。 タイトル 最強タッグが送る「売り上…
2020年5月5日、Googleのコアアルゴリズムアップデートが告知されました。ゴールデンウィークや新型コロナウイルスの影響で、ただでさえ検索傾向が大きく変わる中、自社サイトのアクセス数に予想外の影響が出たサイトオーナー…
弊社で定期的に開催している広告・マーケティング関連セミナー。2020年5月27日は「Google広告で最大限の成果を得る”検索+ディスプレイの戦略”」というテーマで開催しました。 Web広告への投資量は年々増えており、つ…
新型コロナウイルスの影響もあってか、動画マーケティングに取り組む企業が増えています。実際、動画マーケティングに取り組むのに最適な時期はありません。 新型コロナウイルスの影響で、人々の多くが「おうち時間」を愉しむため、動画…
新型コロナウイルスに対応するマーケティング戦略とテレワーク導入という特集の中でお送りしている「テレワーク導入に向けたステップ」も、今回で最後になりました。 正直なところ、新型コロナウイルスを受けて緊急的にテレワークを導入…
質の高いリードを数多く獲得すること。 マーケティング担当者の役割はこれに尽きるといっていいでしょう。HubSpotのCMO キップ・ボドナー氏も、「リード数はマーケターにとって最も重要な指標です。リードは売上に直結します…